ドンドン遅くなる
2007年09月07日[23:19:26]
5,6,7日と日を追って走る速度が遅くなっている。
今日は、午前中はまだ台風の影響が残って雨だったが、午後には晴れて暑くなった。それでも夕方には割と風が爽やかに感じられるようになった。
でも、私の走りは昨日以上に重かった。図書館に本を返すために、コース途中の図書館まで、大量で重い本を持っていったので、そこまでは納得のスローペースだった。約2.5kmなのに腕が筋肉痛になった。
でも、図書館で本を返して空身になった後も、全然速く走れなかった。走り出したときの速度を結局最後まで引きずることになった。途中からって、ほんとペースって上がらないなとつくづく思った。
本日の走行距離:10.5km。
今日は、午前中はまだ台風の影響が残って雨だったが、午後には晴れて暑くなった。それでも夕方には割と風が爽やかに感じられるようになった。
でも、私の走りは昨日以上に重かった。図書館に本を返すために、コース途中の図書館まで、大量で重い本を持っていったので、そこまでは納得のスローペースだった。約2.5kmなのに腕が筋肉痛になった。
でも、図書館で本を返して空身になった後も、全然速く走れなかった。走り出したときの速度を結局最後まで引きずることになった。途中からって、ほんとペースって上がらないなとつくづく思った。
本日の走行距離:10.5km。
走りながら、明日どこに走りに行くか考えた。一番行きたいのは、雁坂峠越え。でも、今朝台風が通過したばかりだ。土砂崩れの可能性があるとすると、明日はまだかなり危険だ。かなり躊躇いを覚える。
高麗~正丸を往復し、そのあと高麗~川越を走り、余力があればそのまま自宅に向って走るということを第一の予定に考えてみた。
しかし、帰宅しシャワーを浴びたら、足の甲が痛い。踝の痛みが少し移動した。踝横から母趾に向う腱が痛い感じだ。明日どんな練習をするかは、起きてからの状況次第になりそうだ。今更、身体を痛める練習をしても意味がない。
高麗~正丸を往復し、そのあと高麗~川越を走り、余力があればそのまま自宅に向って走るということを第一の予定に考えてみた。
しかし、帰宅しシャワーを浴びたら、足の甲が痛い。踝の痛みが少し移動した。踝横から母趾に向う腱が痛い感じだ。明日どんな練習をするかは、起きてからの状況次第になりそうだ。今更、身体を痛める練習をしても意味がない。
- 関連記事
-
- 秩父往還走の終盤区間を久しぶりのLSD (2007/09/08)
- ドンドン遅くなる (2007/09/07)
- これは台風のせい? (2007/09/06)