2012年ロゲイニング自己成績集計
2011年12月31日[19:06:53]
今年参加したロゲイニングの自己成績を集計してみた。
☆印はチーム混合。◇印はチーム男子。無印は個人参加。
01/29-30 香港ロゲイン24(24時間) 混合7位/16、総合18位/40チーム
トップとの得点比率 ☆1660/3260=0.509
混合トップとの得点比率 ☆1660/2600=0.638
01/16 第2回神田発東京ロゲイン(6時間) 10位(42チーム)
トップとの得点比率 801/1291=0.620
02/13 第2回歴ロゲ東京 総合12位 トップとの得点比率 858/1068=0.803
02/26 第3回横浜シティロゲイン 総合11位 得点比率 667/869=0.768
02/27 第5回OSJ鎌倉ロゲイニング(3時間) 総合3位、男子2位
トップとの得点比率 1195/1298=0.921
03/06 多摩川水系ロゲ 男子・総合4位 得点比率 ◇662/670=0.988
04/16 第12回TREKNAOフォトロゲイン清瀬(5時間) 総合5位、男子3位
トップとの得点比率 381/400=0.9525
05/22 第3回神田発東京ロゲイン(6時間) 総合50位
05/28 第4回横浜シティロゲイン(5時間) 欠場
06/12 ロゲイニングチャレンジ菅平高原大会(12時間) 総合4位、混合2位
トップとの得点比率 ☆1502/1749=0.859
混合トップとの得点比率 ☆1502/1616=0.929
06/18 第6回OSJ鎌倉ロゲ(5時間) 総合4位 得点比率 1762/2190=0.805
☆印はチーム混合。◇印はチーム男子。無印は個人参加。
01/29-30 香港ロゲイン24(24時間) 混合7位/16、総合18位/40チーム
トップとの得点比率 ☆1660/3260=0.509
混合トップとの得点比率 ☆1660/2600=0.638
01/16 第2回神田発東京ロゲイン(6時間) 10位(42チーム)
トップとの得点比率 801/1291=0.620
02/13 第2回歴ロゲ東京 総合12位 トップとの得点比率 858/1068=0.803
02/26 第3回横浜シティロゲイン 総合11位 得点比率 667/869=0.768
02/27 第5回OSJ鎌倉ロゲイニング(3時間) 総合3位、男子2位
トップとの得点比率 1195/1298=0.921
03/06 多摩川水系ロゲ 男子・総合4位 得点比率 ◇662/670=0.988
04/16 第12回TREKNAOフォトロゲイン清瀬(5時間) 総合5位、男子3位
トップとの得点比率 381/400=0.9525
05/22 第3回神田発東京ロゲイン(6時間) 総合50位
05/28 第4回横浜シティロゲイン(5時間) 欠場
06/12 ロゲイニングチャレンジ菅平高原大会(12時間) 総合4位、混合2位
トップとの得点比率 ☆1502/1749=0.859
混合トップとの得点比率 ☆1502/1616=0.929
06/18 第6回OSJ鎌倉ロゲ(5時間) 総合4位 得点比率 1762/2190=0.805
- 関連記事
-
- 10th World Rogaining Championships 2012参加決定通知 (2012/01/12)
- 2012年ロゲイニング自己成績集計 (2011/12/31)
- 第1回横須賀ロゲイニング (2011/12/25)
スポンサーサイト