「スポーツとは何か」
[目次]
スポーツの過去・未来
スポーツ用語からスポーツを読み解く
遊び
アマチュアリズム
アメリカのスポーツ
運動会
応援団(チア・グループ)
オリンピック
格闘技
監督
:
〔他〕
標題に誘われて読み始めたが、期待していたような内容ではなかった。
しかし、それはつまらなかったということではない。スポーツを解説する何かを期待していたのだが、この本は一風変わったスポーツ文化論だった。
「スポーツの文化としての重要性が認識されることもなく、日本のスポーツは、ただただ消費されつづけてきた」という著者の主張は新鮮だった。
Jリーグ合併騒動、IOC金銭疑惑、プロ野球ドラフト問題、不況を理由にした企業のスポーツ部活動撤退などが相次ぐなか、正面からスポーツと文化のあり方を問う。
- 関連記事
-
- 「ナンバの効用」を読了 (2006/07/18)
- 「スポーツとは何か」 (2006/05/24)
- 「ナンバのコーチング論」 (2006/05/18)