富士山麓2デイズは山麓1周
2004年11月09日[08:14:00]
昨日ここに、第1回富士山麓2デイズマラニックのことを書き、富士山麓を
ほぼ1周(富士宮~富士間が未踏)と書いたけれど、同じ昨日詳細説明が届いて、
それによると、募集要項では富士駅から富士宮駅までとなっていたものが、
詳細説明では、富士宮駅到着後にさらに富士駅に向うようになっていました。
これで、完全な1周になりました。不完全より気分がいいですね。
それにしても、届いた地図は、縮尺1/10万分の1をさらに約70%縮小
コピーしたものでした。これでどうやって走る?って感じ。自分で1/2万
5千分の1の地形図を用意しないと!
でも、どうやら、「ガイドランナー」について一緒に走ればいいみたいな
雰囲気です。しかし、「1時間8~9キロペース」だそうです。昨日読んだ
時は、勝手に「キロ8~9分」だと読んでしまったので安心していたけれど、
公道を時速8~9キロだと、私はとてもそれについて行けそうもないなあ。
昨日、私をこの大会に誘ってくれたN氏のことに触れましたが、この「日記」
を読んだ彼からメールが届きました。どうやら、出場できる体調にないよう
です。私を誘ったくらいだから、私以上に出たい気持ちが強いでしょうに、
残念です。2人分楽しみたいところですが、天気はどうなるのかな...。
ほぼ1周(富士宮~富士間が未踏)と書いたけれど、同じ昨日詳細説明が届いて、
それによると、募集要項では富士駅から富士宮駅までとなっていたものが、
詳細説明では、富士宮駅到着後にさらに富士駅に向うようになっていました。
これで、完全な1周になりました。不完全より気分がいいですね。
それにしても、届いた地図は、縮尺1/10万分の1をさらに約70%縮小
コピーしたものでした。これでどうやって走る?って感じ。自分で1/2万
5千分の1の地形図を用意しないと!
でも、どうやら、「ガイドランナー」について一緒に走ればいいみたいな
雰囲気です。しかし、「1時間8~9キロペース」だそうです。昨日読んだ
時は、勝手に「キロ8~9分」だと読んでしまったので安心していたけれど、
公道を時速8~9キロだと、私はとてもそれについて行けそうもないなあ。
昨日、私をこの大会に誘ってくれたN氏のことに触れましたが、この「日記」
を読んだ彼からメールが届きました。どうやら、出場できる体調にないよう
です。私を誘ったくらいだから、私以上に出たい気持ちが強いでしょうに、
残念です。2人分楽しみたいところですが、天気はどうなるのかな...。
- 関連記事
-
- 地図を購入 (2004/11/10)
- 富士山麓2デイズは山麓1周 (2004/11/09)
- 富士山麓2デイズha (2004/11/09)
スポンサーサイト