2012年02月03日[23:17:13]
shirubef ありゃ、日付変わって、今日はもう金曜日か。今週は早かったな。体調不良で中身のない日を送ると、1週間がこんなに早いんだね。
02-03 00:05
今日は、Facebookに入会して、1日弱を費やしてしまった。登録したのって何時くらいだったかな?1日というよりは、せいぜい半日かも。
02-03 00:07
1/31[ラン:11.3km] 昨夜と比べ、今朝は吃驚するほど、筋肉痛は軽減していた。とは言え、走ってみると完全に疲労脚。GPS時計、最初のLowBatteryアラームから14分で電池切れ。新品の頃は2時間くらい… http://t.co/c8ghwCFy
02-03 00:34
今夜のブラタモリ、標高25.7mの愛宕山を「東京23区最高峰」って言っていたけれど、そんなわけないよねえ。「最高峰」の定義によるのかも知れないけれど、一番標高の高いピークという意味で捉えれば、世田谷区には標高45mの羽根木公園があるし、標高30mの世田谷公園内にも小ピークがある。
02-03 01:44
杉並区や練馬区には世田谷区以上に標高の高いところがありそうな気がするし・・・でもピークを形成してるのかどうかは知らない。
02-03 01:46
愛宕山は、自然にできた山の23区最高峰みたいだね。東京23区内にある山の中では最も高いのは「人造の山」で標高44.6mの箱根山だそうで、都区内最高地点は「練馬区」の南西端で約58mだそうだ。http://t.co/m6OXMQd1
02-03 01:52
してみると、羽根木公園は「人造の山」としても認められていないのかあ。一応あの辺りのどこかにピークがありそうだけどねえ(笑)。
02-03 01:53
いけない!ついつい23区最高峰問題のせいで夜更かししてしまった(Facebookにコメントがついた)。寝なくっちゃ。
02-03 02:25
@shirubef 2月2日(木)のTwitterまとめブログ teacup.ブログ“AutoPage” http://t.co/M644B1wa #AutoPage
02-03 18:04
[ラン:15.2km] 明日は、第二回世田谷シティロゲイン(3時間)、明後日は、第4回神田発東京ロゲイン(6時間)。うーん、まだ体調が・・・・。(TEMPO RUNNER3) http://t.co/29D5VVi2
02-03 21:49
スポンサーサイト
日記
コメント:0
トラックバック:0 [Edit]
Top Page.△
2011年12月18日[23:48:11]
shirubef @adventure1973 前回2010年までは、1チーム:2-5人でしたが、2012年大会でどうなるかはまだ未発表ですね。
12-18 00:33
@zinzya2 これ面白いですね。私もやってみます。 #watakan2011 QT:zinzya2 が2011年に一番多く発言した漢字は【中】です。1位【中】2位【間】3位【大】 その他のランキング hitomoji.fansfans.jp/twitter/kanji.…
12-18 11:16
shirubef が2011年に一番多く発言した漢字は【時】です。1位【時】2位【間】3位【走】 その他のランキングはこちら → http://t.co/1Bgb0HpT #watakan2011
12-18 11:17
@Ribbits0806 あらら、そうですか。来月のカレンダーを見るとかしたのかな? ノープロブレムです。
12-18 22:49
[ラン:18.6km] 昨日よりも長く速くと思っていたが、夜更し->寝坊でスタートが遅くなった。女子駅伝を見るために、代々木公園での周回走は短めに切り上げた。その分、1周毎の平均速度は少し速めてみた。女子駅伝... http://t.co/EoAERqHC
12-18 23:30
@zinzya2 @papapanda65 ほぼ同感。さんま不愉快。紳助も好きじゃない。タモリは好き。
12-18 23:38
日記
コメント:0
トラックバック:0 [Edit]
Top Page.△
2011年12月10日[23:52:43]
shirubef [ラン:15.1km] 厚手の長袖シャツ+W/Bベストで走り出したら、途中から暑く感じるようになり、ベストを脱ぎたくなった。しかし長袖のジャケットと違い、腰にくくりつけるわけにも行かず困った。ファスナーだけで... http://t.co/Ta7IMZRY
12-10 16:29
皆既月食です。夜に日食を見るの不可能です。(笑) RT @kotachacha: 今晩、皆既日食らしいけど、ちょうど飛行機の中。見られるのかな...。
12-10 16:37
@shirubef 12月9日(金)のTwitterまとめブログ teacup.ブログ“AutoPage” http://t.co/I4adyEU2 #AutoPage
12-10 18:43
月食、とりあえずカメラで撮ってみたけど、小さすぎる。ズームかけて撮ったら、シャッターを押す瞬間に方向がずれるようで、真ん中に入ってくれない。手振れで三日月が半月になっちゃうし。三脚が必要なんだね。
12-10 22:49
いやあ、それにしてもダウンのジャケットは温かいワ。
12-10 22:51
三脚&ズームでようやくちゃんとした写真が撮れた。でも、今度は電池切れ。予備電池を入れたけど、寒いと電池の消耗が早いなあって気がする。赤い月、どんどん暗くなっていった。明るくなり始めたらまた撮ろう。暖かい部屋に戻ったら、今度は結露が心配。
12-10 23:23
日記
コメント:0
トラックバック:0 [Edit]
Top Page.△
2011年09月24日[05:37:35]
shirubef @otenki_bot 9月24日 長野市
09-23 00:35
@otenki_bot 東京都世田谷区
09-23 00:50
信越五岳、行ってきます。どうなることやら。暑いより、寒いほうが少し心配になってきた。
09-23 07:42
信越五岳に向かう途中。新宿で切符を買おうとしたが長列待ちきれず、スイカで入場。危うく埼京線に乗り遅れるどころ。大宮駅中出札で買えるかな?その場合、スイカの扱いはどうなるのかな?
09-23 08:41
信越五岳途中。無事大宮駅中出札で新幹線券と乗車券を購入。スイカで入場した分は同じ窓口でキャンセル。予定の新幹線に1~2分待ちで乗れたが、満席で立ちんぼ。長野までずっとかな?はじめは高速バス利用を考えていたが、高速バスが遅延すると、長野から会場へのバスに乗り遅れるので断念。
09-23 09:18
信越五岳のスタート地点:斑尾高原に到着、寒い。夜どれだけ寒くなるのだろう?防寒着が不十分かも。
09-23 13:26
@shirubef 9月22日(木)のTwitterまとめブログ teacup.ブログ“AutoPage” http://t.co/2Qx2TFCT #AutoPage
09-23 14:59
日記
コメント:0
トラックバック:0 [Edit]
Top Page.△
2011年07月06日[06:20:25]
shirubef Me ,too. 申込みを「送信」した後に、(7/5より募集開始)と いう記載に気付きました。 RT @buchi_izm: @TREKNAO すみません。先程、勇み足で申込をしてしまいました。
07-05 02:22
梨のガリガリ君、とっても美味なのにねえ。ひょっとして彼って走らない人? RT @com_chang: @shirubef @chiisuke32 氷系苦手らしい。あと梨も嫌い。最近出た梨味は私一人で食べるしかあるまい。
07-05 02:25
あれっ、ひょっとしたら、バスで私の後ろの席にいた人だろうか?輪行袋を座席横に置いている人が、始発のバスで私のすぐ後ろでした。 RT @kwkmmsr: じてんしゃでGO! : 霧ケ峰ロゲイニング2011
07-05 02:31
@shirubef 7月4日(月)のTwitterまとめブログ teacup.ブログ“AutoPage” http://sun.ap.teacup.com/shirube/75.html #AutoPage
07-05 07:22
@rikataji みすぎ台って何処なんだろ?rikatajiさんの家とオヤビン姫の家って結構離れていたような・・・おやびんさん違いかな?
07-05 09:54
書き間違えたので、書き直し---:金峰山ってキンポウサンなの?キンプサンだとばかり思っていたけど・・・・どっちもありなのか?
07-05 11:09
金峰山は、長野県側でキンポウサンとも呼ばれているみたいですね。金峰山小屋はキンポウサンゴヤと呼ぶらしい。通常は、これまでの私の認識通りにキンプサンでいいみたい。
07-05 11:46
@com_chang そうですかクライマーですか。LSDやジャーニーランの途中でコンビニで食べるガリガリ君は最高ですが、クライマーならそんな経験もないでしょうね。
07-05 11:48
@kwkmmsr そうですか、ハズレでしたか。アレ?自転車でGOなのに、自転車で行ったのじゃないのですか?
07-05 12:31
@kwkmmsr そうですか、私も「百式」への自転車往復での参加も考えたけど、結局参加を諦めました。「百式」楽しんで(苦しんで(笑))きてください。
07-05 13:08
◆続きを読む・・
日記
コメント:0
トラックバック:0 [Edit]
Top Page.△
2011年03月13日[07:33:05]
shirubef [ラン:14.0km] 地震、どこで遭遇したかで、怖さが全然違うものですね。偶々地震が起きたときは、新築公共施設の2階にいたので、身の危険は全く感じなかったのだけど、経験がないくらいの低周波数大振幅長時間の揺れ... http://jognote.com/days/7780017
03-12 00:19
日記
コメント:0
トラックバック:0 [Edit]
Top Page.△
2008年01月07日[21:06:01]
微熱気味で頭痛・吐き気感がある。
右肩胛骨(背骨側)も痛い。
本日の走行距離:0km。
日記
コメント:0
トラックバック:0 [Edit]
Top Page.△